2012年5月16日水曜日

ナタズカの花

大きな大木のナタズカ・・先日はカメラを持っていかなかったので枝を頂いてきました。つぼみだったのですが・・開花しました。白くて清楚です。ナタの柄になる木だそうです。滑らなくて使いやすい木で・・夫はこのナタズカの木のカマを何十年も使いこなしています。たった一本の柄を大切に使う・・・カマも何十年も使いこなしています。だから刃は弓なりに細くなっています。
使いやすいから使いこなす。ものを大切にすることは愛着がわくようです。その心と気持ちを感じてそっと握り締めて・・・。

4 件のコメント:

  1. こんばんは。
    この木を初めて知りました。そして、ナタの柄になることも・・・。だからこの名前が付いたのでしょうか

    返信削除
  2. miyabiさん 森に行くと良くありますよ。探してみてください・

    返信削除
  3. こんばんは。

    >ナタズカ
    初めて聞きました。
    杏仁香ですね。
    良い香りですよね。

    返信削除
  4. うおぬま屋さん いろいろな植物の名前をご存知ですね。尊敬します。

    返信削除