朝活・・梅の収穫。粒もそろってなかなかの大きさでした。
おにぎりにも、チュウハイにも丁度いい大きさでした。
梅の収穫にはさほど時間はかかりませんでしたが・・・この先の工程が大変です。
へたとり、塩漬け、しそを入れる、天日干し・・完成まではほど遠い。
子育てと同じです。
大学.短大と卒業してもいざ社会人として活躍できるまでは、
じっくりと育てなければなりません。途中で投げ出したくなる事も・・
また社会人となってもすぐにやめてしまう成人も・・
成人とは子供ではないはずなのに・・・育てる親の考えや、育成しなければならない会社組織と
様々な問題が・・・子育て、親育ての重要性を梅をひとつひとつ収穫しながら考えてしまいました。
ちなみに我が家の梅収穫は、私たち夫婦そして梅干し作りは87歳の義母です。
こんばんは。
返信削除また粒の揃った綺麗な梅ですね。梅干し造りの経験が無いので、完成までにこんなに工程があるとは知りませんでした。(わたしはおにぎり党です)
miyabiさん 梅干作りは本当に大変なのです。特に天気に左右されます。
返信削除忙しい人には無理です。