昨日は長野へ仕事、車の中で考えるのはやっぱり豆撰のこと・・・あつあつのおいしい栃尾の油揚げをスイーツやおやつの代わりにテイクアウトできるように・・・今日は早速提案してみよう。何種類かの薬味を添えて・・皆様どんな味がお好みでしょうか?
この花はおとなりさんの庭のはなです。きれいな黄色です。
2011年5月31日火曜日
2011年5月30日月曜日
2011年5月29日日曜日
2011年5月28日土曜日
2011年5月26日木曜日
感激感謝ありがとう・・またみたいです
3回目のレミゼラブルでした.感激はもう言葉に表せません。10年前と20年前と今回と私の年を重ねるたびに、感動場面も違ってきたようです。滝田さん、鹿賀さんは力強さや正義を感じて・・今回は誰にも、心に潜んでいる弱い自分を別所さんの優しさがそっとくるんでくれるような、ジャンバルジャンでした。何回みても感激と素晴らしさで「ありがとう」お礼を言いたいレミゼラブルでした。加藤くんのなんだか底知れないこわいほどうまい技に子供なのにすごさも感じてきました。
今日は妹とレ・ミゼラブル観賞
生まれて初めて、7つ違いのたった一人の妹とお出かけします。私は今回で3回目のレ・ミゼラブル。妹は初めてです。小学校の時読んだ中、一番感動した本です。ひそか私は「孤児院の先生になるんだ」と夢を抱いたものです。感想は明日に・・・。この写真は残雪の守門岳です。守門の流々たる水で作った豆撰栃尾の油揚げのおいしさを伝えたい。栃尾の油揚げレシピはこちらhttp://mamesen.jp/blog/たくさんの油揚げレシピを載せております.ご覧ください.また栃尾の油揚げの通販お取り寄せご注文はこちら豆撰http://mamesen.com/
2011年5月25日水曜日
2011年5月23日月曜日
先日のウラシマソウについて
だんだん伸びて私の背丈をこえました。そこでわかりました。ウラシマソウの一種ですが、名前はマムシソウ?釣り糸が出てこなかったのです。間違っていました。
栃尾の油揚げ豆撰のおいしいレシピ更新しました。栃尾の油揚げを使ったトマトスープと豆撰油揚げハーフサイズを使ったマヨネーズピザそれとお豆腐のチーズケーキと美味しい栃尾の油揚げレシピに3点載せました。ご覧ください。
2011年5月22日日曜日
2011年5月21日土曜日
豆撰の豆麺について

暑くなりました。夏でしょうか?省エネのためエアコンはまだ始動せずでがんばってみました。さて夏といえばなんといっても、のど越し一番の豆撰オリジナル商品「豆麺」の季節です。豆麺はすべて国内産材料を使用しています。また豆麺の中に入っている豆は特別農産物として認定された豆を使っています。1束360円5束たれつき、10束たれつきなどがございます。通販でまたはお店豆撰にて販売いたしております。栃尾の.油揚げと同様健康にこだわった自慢の豆乳を練りこんだ.麺です。この夏の夏バテ予防に是非お勧めです。
お取り寄せは豆撰こちらからhttp://mamesen.com/mamesen/7.1/915/
2011年5月20日金曜日
2011年5月19日木曜日
とーふのチーズケーキ
2011年5月18日水曜日
公園の藤棚
我が家から徒歩2分かからない町の公園の藤棚です。あまりに近すぎてカメラを持つ事はなかった。5時半、陽が昇り始めたので、駆け足で撮ってきました。私には、いつでも出来ると思うことは、かえって後回しにする癖があるようです。少し頭に入れ、後回しでなく、先にするよう心がけようと反省した朝活でした。
栃尾の油揚げと豆撰油揚げはーふさいず お取り寄せは栃尾の油揚げ豆撰で
お取り寄せ通販はこちらhttp://mamesen.com/
父の日に晩酌用に豆撰栃尾の油揚げはお勧めです。
2011年5月17日火曜日
2011年5月16日月曜日
2011年5月15日日曜日
2011年5月14日土曜日
2011年5月13日金曜日
2011年5月12日木曜日
2011年5月11日水曜日
ウラシマソウ
竹やぶの中から、かぐや姫ではなく、浦島太郎が・・・。鉢植えにしてみました。花が咲く様が釣りをしているように見えることからウラシマソウの名前がついたそうです。昨日私も浦島太郎のようなものを見つけました。痴呆の始まった実母の20年前の日記。「父さんの友達が相撲に招待してくれた・・父さんは朝豆腐きりを終わらして・・10時の新幹線で・・・苦あれば楽ありとはよく言ったものである。私は生まれて初めてこんなに楽しかった事はない・・・私たちは審判委員のすぐ後ろで力士を見、塩がとんできた、これが砂かぶり・・とても楽しかった・・・・・」等アルバムに記録してあった。今の母の状態を考えると涙があふれてとまりませんでした。
2011年5月9日月曜日
栃尾刈谷田ダムの水
流々と流れるダムの水。生活ザッパイ水を一切入れない栃尾の水道水はこの源から流れ、私たち栃尾の町はきっと、日本有数のきれいな水道水を飲んでいるでしょう。旧長岡市の新人さん曰く長岡の水は白いです。「栃尾の水は透明で美味しい」と・・・。「だから洗剤などで川を汚さないでください・・その水をあなたがのむのですよ」「納得わかりました」と新人は真剣に答えてくれました。水は豆腐、栃尾の油揚げには欠かせない大事な大切な資源です。そしてペットボトルにたよらることのない美味しい水を飲むことが出来る事は何より幸せな事と思います。
栃尾の油揚げと豆撰油揚げはーふさいずをこの連休にお買い求めいただいた皆様、またわざわざ豆撰に栃尾の油揚げを食べに来てくださった方々ありがとうございました。またのお越しをお待ちいたしております。通販はこちらでhttp://www.nscs.co.jp/mamesen/
2011年5月7日土曜日
母の日に さがりいちごの花
2011年5月5日木曜日
2011年5月3日火曜日
大賑わいの豆撰でした
栃尾町めぐり「雁木あいぼ」
2011年5月2日月曜日
栃尾の油揚げの揚げ方
登録:
投稿 (Atom)