2013年10月29日火曜日

パソコンに疲れたのでちょっとお散歩





一日中、パソコンとにらめっこ。とても、疲れたので

母の手を引き、夕暮れ時の秋葉公園に行ってきました。
母はお参り、私は127段の階段を駆け足で往復しました。
日頃の運動不足で息が切れてしまいました。
紅葉の木々は、少しずつ落ち始め
「冬に近づいてきたようで寂しいね」と私が話しかけると
母は、ポツリと「雪は嫌だ」とつぶやきました。

2013年10月28日月曜日

栃尾の農業祭り


昨日は、栃尾道の駅で開催の「農業祭り」に栃尾大豆作りのプロジェクトが集まって
栃尾の油揚げをはじめ、かぐらなんばんみそ、きなこ、あつあつの油揚げを販売。
豆撰はオリジナル「油揚げバーガー」とオリーブオイルで揚げた油揚げに
豆乳入りソーセージをはさんだ「スペシャルドッグ」を販売しました。
お客様の数はとても多いのですが、出店の農家の方々をはじめ、多くの出店の中で
栃尾大豆作りのプロジェクトの販売は、大変でした。
良いものをお店以外でPR知ることの大切さ、難しさ
を痛感しました。
豆撰をめがけて、お店にお越しいただいているお客様にあらためて感謝いたしました。

それでも準備したものは全て、完売する事が出来、
豆撰を知っていただく機会になったのではと思っています。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

2013年10月26日土曜日

映画が大好きな方の集まり

栃尾の風景がたくさん織り込まれている、「モノクロームの少女」を五藤監督を囲み
「鎌倉茶房」さんで見る機会にめぐまれました。12人の方々とご一緒に
映画を観ながら、おいしいお料理を食べ
和やかなひと時を過ごしてきました。


若い方から年配の方と層は厚く、
年齢によって映画の見方、とらえ方が微妙に違い「そうだったのか」と納得したり・・
和やか雰囲気の中、監督の「作るだけでなく、観て欲しいのです」
の言葉に自分を重ねます。
「豆撰、知っているよ」と言っていただくことだけでも嬉しいのですが
やっぱり、「食べて欲しい」気持ちが大きい・・
また「無駄な事のように思えることが、実は大切な事になっていく・・10.23の中越地震を
映画に取り込むことで、忘れてはいけないこと・・・・」等監督の想いが
十分伝わる、とてもステキな会に参加させていただき、また参加したい気持ちに
させてくれました。
豆撰も「また来たい、食べたい」と思えるようなお店作りを
若いスタッフと一緒に考え、作り上げていきたいものです。

2013年10月24日木曜日

豆撰つながりの出会い

先日、東京に行ってきました。
今、製作中の小冊子「おてがみれしぴ」の打ち合わせです。
打ち合わせ終了後に、FBのお友達の弟さんの
「ベルギービールカフェ 」のお店に、私を助けてくれている、保育園時代の園児だったSさんと
「おてがみれしぴ」にメッセージを寄せていただいた長岡の映画監督さん
と行ってきました。FBのお友達とお友達のお母さん・・5人で楽しい、本当に
楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
長岡の話、映画の話。。と止まることなく話は続きました。
保育園の話になると
ちょっと切なかったですが・・Sさんを見た頃は私は22歳、
何もわからない事だらけで、「お試し保育期間」
だったからです。痛いところをつつかれ、酔いは一気にさめてしまいました。
でも、この会話も時効で笑いの渦でした。
私以外は初対面の方同士だったのですが、あっというまに3時間は過ぎてしまいました。
仕事も年齢も違った男女が出会えた事の最大な理由は
「豆撰の栃尾の油揚げ」つながりです。

これから完成に向けて「、おてがみれしぴ」の事を考えると、気持ちが重くなっていましたが
本を作る事で、また新たな出会いがみつかるかもしれないと・・・
弱音をはかず頑張ってみようかと思っています。

完成したら是非ご覧いただきたいと思っております。


2013年10月23日水曜日

うたもおもてなし

先日、友達に誘われて「氷川きよしコンサート」に行ってきました。
演歌が好きなわけではありませんでしたが
彼の誠実さは聞く人の心に残るようです。
今回で3回目ですと、まじめに話す高齢者におもわず笑ってしまいました。
高齢者は、彼の歌を聞き、元気と彼の「あなたのおかげです」と伝える言葉に感動するのだと
思いました。
特に、バックバンドの音無しは良かったです。



庭に咲くリンドウです。
秋も駆け足でやってきました。
もう少し、リンドウを楽しめるよう冬は待ってほしいと思う日々です。


2013年10月16日水曜日

私の年金問題

年金説明会と称するはがきが先日、自宅に届きました。

とりあえず、自分の1年後を知ることは必要と申し込みをしました。
ここ数年届く、社保庁からの年金便なる書類が毎年送られてきます。
その数字を見ると、毎年支払い額は増えて、年数も増えているにも関わらず
受け取る金額は、減額されています。
お上からの通知予告なので・・仕方がないと済ませていますが、
はたして、それでいいのか?と疑問。
これからの、若者にとって働いても、年金を受け取れる保障はあるのでしょうか?


2013年10月15日火曜日

豆撰感謝祭のお礼

年に一度の大感謝祭を無事終了いたしました。
初日は雨のため、お越しいただいたお客様には
大変なおもいをさせてしまいました。
それでも、大勢の皆様からお越しいただきましたこと
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
2日目はお天気に恵まれ、本当にお客様にとっても、豆撰にとっても
よかったのではと思っています。
大勢のお客様で一人一人の方にご挨拶できず
不手際もいっぱいあり
申し訳ございませんでした。
今年の良かったところ、悪かったところを踏まえて
皆様に喜んでもらえる感謝祭にしていきたいと
スッタフ一同思っております。
来年もよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

2013年10月11日金曜日

あつあつの油揚げが食べられます。

 年に一度の大感謝祭です。
10月12日13日
時間・・朝9時から夕方5時

日頃の感謝を込めて 、ご来店いただいた方に栃尾の油揚げあつあつを
無料サービスいたします。

くじ引き、新商品、おいなりさん、
そして、送料無料で送れるセットなど
お客様への感謝のきもちを精一杯こめて
「おもてなし 」させていただきます。

ご近所の方々お誘いあわせのうえ、ご来店ください。




2013年10月8日火曜日

豆撰「大感謝祭」は10月12日、13日です。

 恒例豆撰大感謝祭10月12日13日です。
豆撰のアツアツ油揚げの無料サービス

栃尾の油揚げで作ったジューシな人気商品「おいなりさん」
新商品生絞り豆乳がさっぱりとしたタルトに「豆乳チーズタルト」
ソーセージを入れたスペシャル油揚げなど
たくさんの商品を取り揃えて皆様をお待ちしております。
また、ご来店の方に特別ご奉仕として
送料無料商品もございます。この機会にお友達や親しい方への贈り物におすすめいたします。 

 

2013年10月7日月曜日

海をわたる被爆ピアノを読んで

昨日は、随分疲労がたまり
どうして?私だけが休まず働かなくてはいけないのと
怒りがこみ上げ、楽しい夕食時間をこわしてしまいました。
「八重の桜」をみて、お風呂に入りすぐに就寝しました。
4時に目を覚ましてしまいました。
睡眠をしっかりととったおかげで
昨日までの怒りは小さくしぼみ
どうしても読みたかった「海をわたる被爆ピアノ」を一揆に読み上げました。
最近、老人に近づいてきたのか、こうした本を読むと
涙があふれ、めがねがくもってしまいます。
著者の矢川光則氏は同世代。そして被爆2世の方。
命の大切さはもちろんですが、いつまでも夢を失わないで夢を叶える為に
行動されてきた姿に感動しました。
被爆の中で生きてきた人たちの想いと被爆の中で傷ついたピアノに・・。
多くの子供たちの気持ち、多くのピアニストたちの奏でるピアノの音色、
原爆の被害で亡くなられた人たちの声が
本のページをめくるたびに聞こえてきました。

そして私も自分のピアノを思い出しました。
土砂崩れで全壊の自宅にクレーンで壊れたピアノがトラックに積まれたとき
夫が「いいのか」とささやいた一言。私は「もう、いいの」とつぶやき、涙したこと。
この時すでに私のピアノは誰もさわらないお荷物となっていました。
でも、ピアノがクレーンにはさまれた瞬間は
私の保育園時代の想いでまで壊されてしまいそうで、とても辛かったことを思い出しました。

昨日の自分を反省し、私に出来る事「仕事を含め 」を生きている限り
がんばらなければと思わせてくれる一冊でした。

2013年10月6日日曜日

介護されてても気遣いは忘れていない。

実母は少し介護が必要です。
食事や衣服の着替え等は一人で大丈夫です。
ただ、とにかく忘れます。そして、自分から話すことはほとんどありません。
こちらも、要領がよくなり、母の忘れる事には腹を立てずに
忘れたことを繰り返し話してやれるようになりました。

そんな母ですが、昨日、2階の私の部屋で休ませて いたら
突然、「2階にいたら、ひそひそと2人で話しているようだから下にいかんばん」と
言いました。私の家ですので、当然、私の舅と姑がいるわけです。
物忘れは激しくても、人への気遣いはちゃんとしているのです。
びっくりしました。
「そうね、じゃあ下に行こうか」と二人でリビングに、
4人はテレビを見て、私は夕飯の準備をしました。

今朝は母と庭に出て花を愛で
たった一言「きれいだ」とつぶやく 母でした。

2013年10月4日金曜日

いじめの問題

FBのお友達のリンクで
イギリスでは子供の遊びの「鬼ごっこ」をいじめ対策として禁止とか・・・
あらららら・・子供は鬼ごっこ大好きだった。授業の合間に、
午前中には15分間の休みや昼休みに
「助け鬼」をよくした覚えがあります。
捕まった子は牢屋に入れられます。足の速い子は鬼に捕まった子を
牢屋から助けます。
私は足は速くもなく、遅くもなく・・ただひたすら鬼に捕まらないように逃げ回るのみ。
楽しかったことしか覚えていません。
なぜこの鬼ごっこの遊びがいじめに発展するのでしょうか
きっかけはあるかもしれませんが
いじめの根本は他にあるとのではないでしょうか。
いじめられていないか?と子供の心配をする前に
いじめていないかを心配する方が大切な親の役割だと思うのですが・・

私が一緒に給食を食べ、鬼ごっこ、野球、泥んこ遊び、〔保育園勤務の頃〕をした
子供たちには、いじめはあったのかしら?どうでしたか?
毎日喧嘩の仲裁は大変でしけどね。

2013年10月3日木曜日

優良講習





コスモスが栃尾の土手や町の庭先で

青空にむかって笑顔を振りまいています。
コスモスは私の中でベスト10入りの花です。
希望とか夢とか、前向きな感じが好きです。

ポストに、はがきをみつけました。
自動車免許証更新の お知らせでした。
今回は「優良講習」です。
前回に比べ、講習時間も短いので、嬉しいです。
違反さえしなければ・・当たり前のことなのですが・・・。


2013年10月2日水曜日

ステキなお土産の想い出・・





豆撰には、おなじみさんがいろいろなものを持ってきてくれます。

昨日は、ゴーヤとあけびをたくさんいただきました。
あけびはセピア色 です。
とても、秋にぴったりの果物?です。
小学生の時、自転車で栃尾の一番奥の、田代に自転車で行った事がありました。
私と友達の3人は自転車に乗らず、自転車を押して、山道を登ります。きっと3時間くらいは
かかったような気がします。
1人の友達は田代からの転校生でした。
彼女に連れら、汗まみれになり、クタクタになって着いた所は
山の中でびっくりしました。
それから、彼女のおばさんの家に行き
「あけび」をいただきました。初めて食べました。
なんだか、甘いけど、ちょっと渋みがあって、種がいっぱいでした。
帰りに、たくさんのあけびをお土産に頂いて、今度は自転車に乗って下山。
でこぼこ道の下りは、ハンドルをとられ、怖かった ことを覚えています。
家に帰った時はもう夕暮れでした。

私にとって、いただいたあけびは
何よりもステキなお土産でした。