2012年5月31日木曜日

進藤監督映画「第五福竜丸」をみて

昨日は偶然にも進藤監督の「第五福竜丸」の鑑賞会日。長岡出身の五藤監督さんからお借りしていました。モノクロなのに訴えるものが・・私の生まれた年に事故は起きた・57年前の出来事。広島の原爆・・そしてアメリカの実験のために死の灰をかぶって死んだ人たち・・それなのに繰り返し起こる悲劇・・福島原発・・何も本当のことは知らされず・・・また勉強しようとも思わなかった自分・・。繰り返す過ちはいつどう止まるのでしょうか・・重く重く心に響く映画でした。
100歳まで訴え続けた進藤監督にまた私にこのビデオを貸してくださった五藤監督に感謝しました。


城山の登り口から途中まで両脇にこの白い花がいっぱい咲いています。
草の中に混じる花の美しさはかけ別に生き生き感を感じます。

2012年5月30日水曜日

城山にて

栃尾表町から徒歩で20分くらい登ります。土曜日に守門に登るための足慣らしもかねて登りました。山道を歩くといろいろな花に出会いました。木々の間からは野鳥の声が高らかと聞こえます。
雑草の中に愛らしく咲いていた「ミヤコワスレ」を眺め・・・遠い空を見上げ・・。すぐにもドイツに飛んで行きたいと・・涙が止まりませんでした。

2012年5月29日火曜日

汗びっしり・・・大変な夜中

山菜季節は我が家の食卓にワラビ、ぜんまい、たけのこ、うど、うろい、と山菜パーテイが続きます。
山菜は香りとほろ苦い甘さが美味しくって大好きなのですが・・私の腸と相性が悪くて・・3日前から便秘が続き・・おまけに風邪薬を飲用・・どうにも我慢できず「下剤」に助けを求めました。すると夜中にきりきり虫が活発に行動し・・・お腹は痛いやら・・トイレに閉じこもり・・脂汗とお腹の痛さで・。「もう下剤には絶対たよらない」と決意。結果はすっきりお腹の贅肉まで落ちたような錯覚です。

今日は雨模様・・我が家の庭から稲が伸び始め・・田園風景自宅から楽しんでいます。

2012年5月28日月曜日

おいらこの湯です。



連休からお知らせしておりました「おいらこの湯」の館長さんに案内され・・朝早く、見学をしてきました。県内産杉を豊富に使った館内でした。お風呂はヒバとヒノキが使われたしゃれたお風呂です。家族風呂もありました。休憩室からのぞむ刈谷田川、お天気がよければ守門も眺められる・・「ここちよい場所」でした。残念ながらお湯には入れませんでした。高齢者のための施設ですので入館料金は老人は250円とお安い。どうぞ豆撰の帰りに?おいらこの湯の帰りは豆撰にお立ち寄りください。

2012年5月27日日曜日

豆撰でランチしませんか・

ちょっと風邪気味で・・昨日は午後から休養してしまいました。
守門登山は中止して結果的には良かったことに・・・。
休養しながら・・庭のぼたんの花がつぼみからあと少しで開きそう・・この感じが私は大好きです。



さて今日はがんばります。
5月の連休からはじめた週末土日限定「とちおいなり」と「油揚げバーガ」好評いただいております。とちおいなりはとちお産コシヒカリ〔西谷地区は栃尾でも1番美味しいお米です〕を使っています。おいなりさんの味付けは一切化学調味料を使っていません。安心で美味しいものをお召し上がりいただきたいと若いスタッフも頑張っています。是非一度ご来店ください。

2012年5月26日土曜日

明日は守門の山開きです

栃尾の町を悠々と見下ろす守門岳は登り口がいくつもあります。栃堀から車で20分保久礼まで・・ここには駐車場があります。また塩谷から、大白河からも登れます。
山開きのこの季節は頂上は残雪も 多く、雪の上を歩くので距離が短くなり・・木々が雪の下になり、眺めはとても爽快です。
今日本当は登りたかったのですが・・一人は危険と夫になだめられ中止する事に。残雪のあるうちに絶対登りたいと思っています。守門の春、夏秋と・・四季は思い出をたくさん作ってくれます。後何回登れるかな?と今日のお天気.が羨ましい限りです・・。
守門登山の帰りには「おいらこの湯」で体を温め、豆撰であつあつ油揚げや「とちおいなり」のおやつを楽しんでください。

2012年5月25日金曜日

綿毛になって舞う

タンポポの小人たちが風にとって、あたらしい住みかを求めて風船旅行みたに、風に乗ってふわふわ・・・でもこの綿毛をみると・・ついつい「ふーっと」吹いてしまいます。
子供の頃と変わらない自分を発見してして・・一人で笑ってしまいました。



栃尾の自然を散策してランチは「豆撰」でいかがでしょうか!

2012年5月24日木曜日

栃尾は田植え花がまっさかり

栃尾の山道を走ると両脇にピンク色の田植え花〔タニウツギ〕がきれいに咲いています。
この花が咲く頃は田植えの季節・・そこで栃尾では田植え花といいます。
ことりのさえずりそして田植え花のお出迎え・・・のどかな田園風景「だんだん田んぼ」を見て、田植え花に出会い・・春から初夏への栃尾の、のんびりタイムはいかがでしょうか?

2012年5月23日水曜日

とちおの棚田風景

栃尾には棚田がたくさんあります。道院高原への途中。榎トンネルを過ぎて比礼から・・軽井沢〔栃尾です〕、半蔵金・・・栃尾は棚田でいっぱいです。写真は田植えを終えたばかりのほやほやです。
1週間から2週間くらい過ぎると、たんぼは緑色のじゅうたんになります。
田植え時期、あぜ道にござを敷き、大きなおにぎりをほおばる。母は木苺をいっぱいとってくれました。懐かしくて、おいしかった味を思い出しました。

2012年5月22日火曜日

春から夏へお花がいっぱい

庭に咲く花の数が春から夏に向かいおおくなってきました。小さな庭でも・・花を楽しむ事ができるこの季節は大好きです。赤ちゃんの顔を見て笑みがこぼれるように、花を見ると笑顔と共に心が落ち着きます。朝の空気を吸って花を愛で・・・いい気分。

2012年5月21日月曜日

今朝の金環日食

まぶしくって太陽は見られません。そこで・・畳に写した影で金環日食をみました。
25年前と今と今度は何年後でしょうか?
私は生きているのかな?
地球はどのくらい生きるのか?宇宙は?それにしても太陽は神様よりも偉いことに気がつきました。太陽がなかったら・・生物はいきられない?ですよね?

2012年5月20日日曜日

とちおの菜の花畑


栃尾市街から来伝地区〔ほだれ神社のある地〕へ、道院に向かう途中で。見つけました。

黄色の花畑・・私が子供の頃、亡き父は菜種を収穫すると農協に持っていき菜種油に絞ってもらい

ます。

片手に1升ビンの半分くらいの菜種油・・「これしか採れなかった」と残念そうにつぶやいたことを思

い出しました。

今思うと昔の我が家の台所に既製品のものは何一つなく、味噌、米、野菜、おやつも「芋ふかし」

「味噌おにぎり」「柿」「おはぎ」、そうそうこの時期は、たけのこの皮に梅干のしそを入れて、

吸って楽しんでいました。

栃尾の風景は・・遠い懐かしい思い出をよみがえらせてくれます。


2012年5月19日土曜日

栃尾の空

豆撰からひとっ走り・・車で15分。道院高原入り口から見る


絶景雄大なる残雪の守門岳。

守門岳の美しさよりこの高い地で見上げる空の色に感動。

青い空に真っ白い雲が映る。どこまで続くのこの空は・・富士山までも

異国の地まで続き・・・この雲のって世界中を旅したくなります。

道院高原の回りは淡いグリーンの新芽と残雪の癒しのパノラマ。

息を吸って吐いて・・おいしい、おいしい、生きていて健康でよかった。

カメラ片手にうきうき気分でシャッターを・・・あら?またやってしまいました。

カードが入っていません。

あわてて、車に戻りました。ありました。小さなデジカメが・まあ仕方ないか

と自分で自分を慰めました。



こんな贅沢なひと時を栃尾散策してみてはいかがでしょうか?

アツアツジューシーな豆撰栃尾の油揚げを食べ

栃尾の温泉「おいらこの湯」でゆったり気分!

よそ者は受け入れるべきか否か

庭に現れたよそ者の侵入。不法侵入です。我が家の猫や、ブログに登場する猫は「かわいい」となるのに不法侵入は許せない、ご近所の方が犬を連れて散歩していると・・「かわいいですね、何歳になりましたか?」なんて社交辞令が出るのに、リードがないと私の態度は急変?あいては何もしていないのに・・・。人間なら人種差別?いやな自分を発見してしまいました。

2012年5月18日金曜日

あつあつの豆撰の油揚げは格別においしい



NHK放送から10日間・・・おかげさまで反響は多く・・・はじめてお買い上げいただいた方から「美味しい知り合いに送ってください」のリピーターのご注文が増えてきました。またお店では「ここで食べる栃尾の油揚げは一番おいしいね。」と残念がるお客様も・・・

毎日、あつあつの栃尾の油揚げは朝9時からお昼1時までは店内にて食べられます。

2012年5月17日木曜日

藤の花


最近、豆撰が忙しく・・行きたかった映画も藤棚のきれいな北方博物館も計画していたのですが、中止になってしまいました。そこで思い出しました・・我が家の先に地区の公民館があります。そこには藤棚が・・早速・・藤棚は結構大きく花もいっぱいつけていました。でも・・なんだか感動が薄いのです。隣にはジャングルジムとしシーソー。子供の目線では高すぎます。ジャングルジムに登れば見えるかな?やっぱり自然の中で咲く花には勝てません。まわりの環境って大切なんだって実感しました。

2012年5月16日水曜日

ナタズカの花

大きな大木のナタズカ・・先日はカメラを持っていかなかったので枝を頂いてきました。つぼみだったのですが・・開花しました。白くて清楚です。ナタの柄になる木だそうです。滑らなくて使いやすい木で・・夫はこのナタズカの木のカマを何十年も使いこなしています。たった一本の柄を大切に使う・・・カマも何十年も使いこなしています。だから刃は弓なりに細くなっています。
使いやすいから使いこなす。ものを大切にすることは愛着がわくようです。その心と気持ちを感じてそっと握り締めて・・・。

2012年5月15日火曜日

芝さくら

去年の水害で実家の庭はめちゃめちゃなのです・・青いシートが玄関前を覆い、実母と行くたびに心が痛みます。痴呆の母もこの光景は忘れず・・「いつ直してもらうんだ」とたずねます。・・・「もう少し」といつもと同じ返事をする私です。庭にいつもなら花の苗を植えるのですが・・今年はそのまま・・でも昨日行ったら芝桜は元気に咲いていました。なんだかほっとして「よかった、よかったね」と芝さくらに話しかけました。

2012年5月14日月曜日

雫のきらめき

今朝は朝食準備を5時に終え、田植えの苗運びのお手伝い・・一週間もたたないのに山は萌黄色から緑に・・・花を咲かせたナタズカは大きな大木なのになんてステキな花・・でもカメラがない。
無事苗運び終了・・6時半・・庭を回る・・オダマキのつぼみ・・輝く涙・・きれいでした。さあ今日もいいものを見ました。頑張って仕事をします。

2012年5月13日日曜日

けんしん焼き

目覚めと共に部屋に聞こえる鳥のさえずり・・窓を開けると田んぼの水面が風にゆられ、波を打つ。薄紫の忘れな草とヤマボウシが心を穏やかにしてくれます。
このひと時は私の「ほっと」する時間です。
さて、昨日ある方からのメールに礼ちゃんって誰?と思っていたと・・・ちょっと紹介?いたします。
私は現豆撰社長の義理姉です。社長の妻は、私の妹です。現社長は養子として豆撰に。私は元市役所職員である夫の元に嫁ぎ、保育園に勤めその後豆撰にというわけです。ファミリーを大切にの亡き父の言葉を胸に刻み、妹夫婦の手助けができたらと思っています。
この写真は
栃尾の雁木通りで上杉謙信に
ちなみ「あぶらげんしん焼き」が週末に販売されています。皮が柔らかく大きさも丁度良い感じです。栃尾で豆撰油揚げを食べ、おいらこの湯につかり、山を歩き・・おやつはけんしん焼きのコースはいかがでしょうか?

2012年5月12日土曜日

介護付有料老人ホーム祝賀会に

栃尾の北荷頃にできた、介護付有料老人ホーム「おもしろ荘」の祝賀会に招かれました。経営は奥越部品さんです。矢崎総業の系列会社です。矢崎さんの会長のご挨拶の中に、これからは会社と行政とそして民間が一つになって日本を支えていかなければならないと力説しておられました。自分の所だけではいけない地域との連携のもとに企業はあり、行政はあり、そして私たち一人一人の「心」「夢」を持ち続ける事を感じてきました。私にとっても「介護」とは遠くない言葉です。
「介護」の言葉、この介護を支える若者、子供にこそ「心」「夢」そして人のために何かをする事の大切さを学ぶ社会であってほしいと思ってきました。

2012年5月11日金曜日

栃尾では今が旬

雪国栃尾でも今年は竹の子の出始めが遅かったです。豆撰の裏山で収穫しました。
今晩は筍栃尾の油揚げの煮物。筍ご飯です。

2012年5月10日木曜日

栃尾のおいらこの湯

とてもツルツルで温度も丁度良い源泉!こじんまりとした「ちょうどいい」気分が楽しめます。
豆撰から車で10分くらい、温泉からは雄大な守門岳が見渡せます。新しい栃尾の観光ルートにお勧めいたします。食堂はありません。道院高原やとどの森からおいらこの湯で体を温め、豆撰で栃尾の油揚げを食べて楽しむ・・・この逆もいいのではないでしょうか?
春は栃尾は自然がいっぱいです。是非遊びに来てください。

2012年5月9日水曜日

栃尾でカモシカ発見

山菜採りに自宅から車で5分くらい走ったところ。大倉地区にて早朝の「出会い」があったと帰宅した夫からのビックニュース・・「だから私も行きたかったのに」と都合のいい事を口にする私。カモシカの子供らしく、きょとんと夫の車の前で立ち往生したらしい。携帯で撮った愛くるしい顔に、その場にいなかった悔しさが・・・。明日は行くぞと心に決める。

2012年5月8日火曜日

春蘭

華やかさにはかけますが、野に似合う自然の色合いだと思います。いつから咲き始めたのか?忙しくて庭を見る余裕がありませんでした。少し痴呆の母も連休中はおばに頼みました。叔母は亡き父の妹です。その昔は嫁と小姑の関係ですが・・母は今では一番大好きな人になっているようです。1週間も朝から夜までを楽しく過ごしてきたようです。母は子供のようですから・・叱られる事なく、美味しいものを〔あまいものが大好きです〕食べられるので嬉しかったようです。私は、もう少し忙しい日々が続きそうなので・・・大好きな山菜採りもできそうにありません・・・。

とちお産大豆100%栃尾の油揚げは毎週土日の限定販売です。

2012年5月7日月曜日

連休を終えて・・

連休は豆撰にとって、もっともお客様の多い時です。朝早くから夜まで仕事に追われていました。昨日はテレビ放送の効果もあり、メール、ファックス、お電話をたくさんいただきました。たくさんいただたことに感謝そして撮影に携わった方々に感謝、おいしい栃尾の油揚げ作りのためがんばっているスタッフに感謝と忙しい中にも「ありがたい」気持ちでいっぱいになりました。皆様ありがとうございました。
これからもがんばって皆様に喜んでいただける、栃尾の油揚げを作り続けたいと思います。

2012年5月6日日曜日

山のしだれ桜

父の形見のしだれ桜です。小貫から豆撰に入る手前のトンネルの上に1本あります。雪解けにトンネルの上の雑木を切りました。父がトンネルの向こうが良く見えるように。。そしてそのトンネルを通る人がしだれ桜がみられるようにと・・・あと何年、この桜の手入れができるだろうか?と思いつつ亡き父を思い出しています。

今日はいよいよNHKの放送です。みんな見てくれるかな?

栃尾の油揚げバーガとサンドイッチ人気です。

栃尾の油揚げバーが^は豆撰にて土曜日曜の限定品です。

2012年5月4日金曜日

栃尾の大豆で作った栃尾の油揚げ

栃尾産大豆100%で作った「栃尾の油揚げ」限定販売しております。
4日、5日、6日と土曜日曜の限定販売です。想像以上の反響に驚いております。
直接何回も畑を見に行きました。だれが作っているかもわかります。生産者はおからを使って有機肥料を作っている会社の方々です。毎日顔をあわせます。
人と人の結びつきから美味しい豆を提供してもえるのです。そしてその貴重な豆を使って、豆撰スタッフは一枚一枚「赤ちゃんをそだてるように」油揚げを揚げています。

味は素材、技はもちろんですがその中には人と人のかかわりこそが「美味しいもの作り」
となるような気がします。

先日のサボテンの花が咲きました。500円玉くらいのサボテンです。だから花は小さくて小さくてかわいい花です。

2012年5月3日木曜日

豆撰に山シャクヤクの花が・・・

昨年、鉢の植え替えかえをしてもらった、山シャクヤクが清楚に咲きました。豆撰の入り口でお客様に癒しのこころを感じてもたらい、山シャクヤクも満足そうに空を見上げています。


秋葉公園で雲蝶作の社を見て、てまり祭り・・途中で栃尾の油揚げを食べてのんびりぶらぶらはいかがでしょうか
駐車場は豆撰お店裏にあります。

2012年5月2日水曜日

栃尾おすすめ情報

暑い一日でした。今日はあめがふりそうな気配です・・・。
雨の時は、「おいらこの湯」でからだを休め、美味しい豆撰バーガを食べ・・栃尾の美術館で日本刀の展示見学とてまりまつり見学はいかがでしょうか?ゆくりぶらぶらして新芽を楽しんでください。ちょっと山にはいればウグイスのかろやかな歌声が心を癒してくれます。



豆撰栃尾の油揚げは新潟産大豆100%で作っています。
さらに、3日から6日までは栃尾で収穫した貴重な豆で作った油揚げを販売します。

2012年5月1日火曜日

コシアブラの葉は

庭のコシアブラの葉が伸びてきました。癖がなく、味もありませんが我が家ではてんぷらにします。
山のうどやぜんまいも顔を出しました。春爛漫です・・今もウグイスがとてもいい声で 歌っています。川のせせらぎも聞こえます。贅沢な環境に住んでいるのだとあらためて思います。

さて、昨日新潟のお客様の話「栃尾の温泉はすべすべでいいお湯でした」との事。私はまだ入っていませんが。4/30にオープンしたようです。「おいらこの湯」です。温泉に入って豆撰で油揚げを食べ、新緑を見て・・のどかな一日はいかがでしょうか?