2012年2月29日水曜日

ただ今帰りました。

24日4時、フランクフルトに娘が迎えに来るはず。中々現れない娘に言葉のわからない私たち夫婦は携帯で連絡、1番ゲートと2番ゲートを娘が間違ったらしく30分も待たされました。フランクフルトからカールスルーエに来るのは2度目です。空港から電車に乗り継ぐあたりから思い出しました。24日は夕方の到着のためホテルに直行しました。駅から10分くらい・・やれやれ。少し休憩をして夕食に向かいました。夕食はビールの本場です。幾種類かのビールを飲み・・日本のビールに似ています。飲みやすく甘いビールを私は飲みました。料理は生野菜に山盛りポテト、白ウインナーなど。3回目のドイツですが・・いつも思います。これだけポテトを食べればドイツの女性の腰と太ももは同じ大きさになります。メタボ寸前の私はスリムに見えてしまいます。続きは明日へ・・・
写真はミュンヘンの中心マリエンプラッル広場です。雪がちらちらで寒かったです。〔帰国前日にようやく少し観光した時〕

今朝の豆撰での報告は栃尾の油揚げと厚揚げとまめせん納豆がよく売れたとの事。よかった。

2012年2月23日木曜日

ミュンヘンへ引越しのお手伝いに行ってきます

娘が4年間住んでいたドイツのカールスエーからミュンヘンへ引っ越します。引越しの手伝いをかねて1年ぶりに娘の顔を見にドイツに行ってきます。2/28までブログはお休みです。ミュンヘンは初めてなので引越しとはいえ少しわくわく気分です。文化そして経済と聞く事見ることが多いと思っています。

2012年2月22日水曜日

朝一番包丁で指を切りました

朝除雪の音で目が覚めるはず・・今朝は良いお天気で雪も降らず・・除雪がきませんでした。いつもより遅くおきてしまいました。あわてて台所に立ち、大根の千切りをしたら・・・どうして小指を切ったのか?ぐっさと、どっと「あら、大変」と止血して・・今ようやく落ち着き豆撰にたどり着きました。あわてる事、時間に余裕がない時に限って・・・余裕の大切さを感じた朝の一瞬の出来事でした。

おかげさまで栃尾の油揚げと減農薬大豆を使った健康によいもの、「まめせん納豆」お味噌「優」のお詰め合わせた「まめっ子セット」は今月の人気商品ベスト1です。
是非この機会にお祝い事、ご家庭でお取り寄せください。期間限定商品です。詳しくはこちら

2012年2月21日火曜日

判決・・死刑

昨日からのトップニュースは少年法?に守られていた被告の判決「死刑」については事の重大さ驚きと当然ではとの思いが交差しました。しかし被害者の遺族である夫の会見の一語一語に涙があふれました。帰ってこない命、これから失う命。遺族の意思、「この世界から犯罪のなくなる事」を私も願います。
命の教育が今一番必要なのではないでしょうか?

2012年2月20日月曜日

みんな若かった

瓦礫の中から生還したひとり息子と、孫以上にかわいがって我が家の息子を育てた義母です。息子は大きくなり8歳です。義母は87歳になりました。

2012年2月19日日曜日

味の素の広告に栃尾の油揚げ

昨日の新潟日報に味の素社の広告が大きく載っていました。日ごろ豆撰のレシピで啓蒙、宣伝している具沢山、根野菜に栃尾の油揚げを加えた、みそ汁と同じようです。焼いた栃尾の油揚げをトッピングしてありますが、野菜と一緒に煮込むとより大豆の旨味がまします。朝食におすすめ、野菜とたんぱく質が簡単に摂取できる「栃尾の油揚げ健康メニュー」のひとつです。

2012年2月18日土曜日

保険やさんから頂いた花はアネモネ?

アネモネと言えば、娘の植えた小さく小さく、まるで小人のような花のはずですが・・・頂いたアネモネは大きく立派でまるでガリバーみたい。同じ名前ですが・・種類が違うのでしょうか?温室で咲いたのかな? 今朝も雪です。しょんぼりです。

2012年2月17日金曜日

久しぶりのお天気でした。

雪が溶けて、春がきて・・もうすぐはーるですねえ・・♪・・と歌いたくなりました。
雪いっぱいの守門岳もちょっと微笑んでいました。ちなみに今朝は雪です。ショボン。

2012年2月16日木曜日

不覚 寝坊してしまいました。

毎日4時半には目が覚め、ストーブのタイマーは5時にセットしてあるはず・・・なの目が覚めませんでした。6時10分前です。さあ、大変。洗濯のスイッチを入れ、野菜具沢山の味噌汁はパス。しじみ汁に変更。魚は運良く昨日冷凍しておいた「ほっけ」をチルドに入れ替えておきました。ヨーグルトには義母の作った「りんご煮」を入れるだけ。キャベツの千切りは昨日の残り・・・。何とか朝食は30分かからず完成。当然お掃除はパス。家を7時10分に出て、歩いて豆撰に7時45分到着。いつもより30分の遅刻でした。それに加え数日前に、リュックにお弁当とデジカメを入れておいたら・・お弁当の汁が出て、デジカメが故障です。多分直りません。新しいデジカメ手配しなければ・・・・・・悲しき出来事の連続です・・・・。

豆撰からのおしらせ・・・まめせん納豆と味噌「優」はおかげさまで好評頂いております。豆乳プリンミックスのプレゼント付です。是非この機会に栃尾の油揚げ、まめせん納豆、優をご賞味ください。

2012年2月15日水曜日

老人たちは

私の周りには母親、義母義父そして叔母たちと80歳を超えた老人が5人います。豆撰の仕事をしてきた過程でこの5人はかけがえのない大切な人たちでした。豆撰を助けてもらったり、子育てのほとんどを依頼していました。感謝しきれないくらいの愛情と恩を感じております。しかし年月が過ぎ・・病人となったり、痴呆になると感謝の気持ちが「大変」な気持ちに変わりつつある現実です。・・・老齢化の社会は思ったより「大変」を感じる今日この頃です。今日は雪も小休止のようです。お昼くらい母と一緒にとりたいと思います。

2012年2月14日火曜日

屋根の雪庇を取る道具

屋根融雪の欠点は雪が軒先にせり出てきます。その雪庇を取る「道具」これは便利なのです。雪国にとって便利道具スノーダンプと同じに必需品です。昔は「こしき」なる道具で雪下ろしをしていました。
さてさて、この先は雪はどうなる事やら・・もうどこも雪の捨て場がなく困っています。 栃尾の中では我が家は雪が少ない方です。

2012年2月13日月曜日

浅田真央選手に・・・。

世界の中で一番でないと、世界中の人たちが満足できない・・・。今朝何回も映像を見て、天才の上に努力を重ね、それでも一位になれない真央ちゃんを見つめ、私はこの21歳の真央ちゃんの何百分の一の努力をしてきたのだろうか?もちろん比べる対象が違うのは理解しています。自分なりの目標への努力をどれだけやってきたのだろうか?と繰り返し見る画像を見るたびに自分に問うそして真央ちゃんに拍手を送りたいと思いました。

栃尾の裸押し合い

栃尾ゆかりの戦国武将・上杉謙信公が崇めた毘沙門天を栃堀巣守神社に祀り、「戦勝祈願」「五穀豊穣」を願ったのが始まりと伝えられています。その歴史は古く、天正年間(1570年代)にさかのぼります。
下帯一本にワラジ履きの男衆が、寒い中、大ローソクを持って本堂に流れ込み、「サンヨ!(撒与)サンヨ!」の掛け声とともに押合い、福札を勇壮に奪い合います。集めた福札は押合い終了後に撒与品(景品)と交換されるとあって、会場の熱気は天井知らずに上がっていきます。特別の雰囲気を感じます。
豆撰からのお知らせ・・豆乳プリンミックスが今ならプレゼントつき.

2012年2月12日日曜日

ALWAYS三丁目の夕日

ALWAYS三丁目の夕日を昨日見ました。時代背景が私の子供のころです。懐かしく笑いたっぷりの演出に涙があふれました。主人公の妻のセリフ「今、私はしあわせよ」に感動しました。 一つだけ気になったのは堀北さんと小雪さんの髪の毛の色が気になりました。あの時代田舎では髪を染めている人はいなかった・・都会はどうだったのかな?ウエデングドレスもステキすぎて・・・都会と地方の差の大きさを感しました。でも楽しくって素晴らしい映画でした。
写真は栃尾の雪祭り 前夜祭です。

栃尾の油揚げをはじめ、新潟産減農薬大豆を使った数々、まめせん納豆、お味噌など健康によいものをとりそろえました。豆撰の感謝のきもちをいっぱいお届けいたします。豆乳プリンミックスのプレゼントは3月31日までの期間限定です。まめっ子セットは春のお祝い事に、またご自宅にすこしの贅沢気分はいかがでしょうか?

2012年2月11日土曜日

ごぼうと豆乳の効果

スタッフの一人が本屋さんで見つけたごぼうの効果が豆乳の効果と似ていたことを発見。コレステロールを抑える。動脈硬化の予防。一番目に入ったのはダイエットに!大豆もごぼうも食物繊維が豊富です。早速今日はきんぴらを作りました。ごぼうと豆乳のスープレシピも本に載っていました。夕食に作ってみます。もう一つ再発見、ごぼうは皮をむかないこと!皮にはタンニンが豊富に含まれている。膀胱炎、尿道炎、ひどい時は肝臓炎に繋がるそれがありますが、こういった場合もごぼうを利用したものを食べると良いそうです。いままで、ごぼうのあくは悪と思っていました。大きな間違いでした。

2012年2月10日金曜日

体脂肪を減らすために

体脂肪を減らすために・・炭水化物を減らし、たんぱく質をしっかり摂取するように心がけました。今朝は、魚1切れ、ざるとうふの炒り玉子、具沢山味噌汁、インゲンの煮物です。
果たして効果はいつ現れるか楽しみです。おやつはほうじ茶と豆乳ラテにしています。

2012年2月9日木曜日

今年一番の大雪です

数日前は、屋根の雪もどんどん溶けて、「よしよし」と思っていましたら、今朝はドカ雪です。
隣の会社の社長が豆撰の玄関前をブルで開けてくれました。大助かりでした。困難な事があると、人の親切が身にしみます。 感謝感謝でした。
さて2/11は栃尾の雪祭り前夜祭です。屋台や雪の灯篭がとてもきれいです。
裸押し合いも2/11にあります。

2012年2月8日水曜日

今もっとも注目されているタニタの所長講演

昨日は栃尾の商工会主催で今話題の「タニタ」の所長の講演会がありました。健康をテーマに経営してきた今日まで歴史を語ってもらいました。健康の大切さを企業がまず心がける。そして実践する。自社経験からの経営実践の話は説得力がありました。若い人の力の必要性、誰もしていないことをする、その道で1位になる・・・目標の高さが今日のタニタを作り上げている事を実感しました。
健康のキーワードはまさに豆撰の目標でもあります。健康つくりに「豆」を食し、スタッフの肥満をなくすることが一番の説得力と感じました。さあ、実践第一号は私です。
今日の朝食は野菜たっぷり栃尾の油揚げとうち豆のかつおだしお汁〔他の家族は雑煮〕 、にんじんとダイコンのなます、さばの味噌漬け焼き物、煮菜にしました。

2012年2月7日火曜日

刈谷田川上流

気温が上がりました。老母と久しぶりのドライブです。母はいつになくおしゃべりしました。
いつもより大きな声もでました。少し薬の効果があらわれたのか?刈谷田ダムまでドライブ・・見渡す限り雪、雪。刈谷川上流も雪で覆われていました。さらにダムは雪ですっぽり埋め尽くされ何も見えませんでした。
豆撰から・・・皆さんに安心でおいしいものを感謝の気持ちと共に詰め込みました。まめっ子セット、健康を考えている方へのお勧めセットです。

2012年2月6日月曜日

賽の神

栃尾の平地区の賽の神です。わらで作ったほこらの周りを目隠しした人が3回まわって、火をつけます。古くなったお札などを燃やしてもらいます。その後、人々はさおにスルメをつけ焼きます。祈願の数々・・そしてスルメを食べ病気にならないように元気でいられますようにと念じます。

2012年2月5日日曜日

木綿とうふとサトイモのヘルシーコロッケ

木綿とうふは水切りします。サトイモとひき肉はフードプロセッサーにかけ、色あいににんじんもあらめのみじん切りを加え、塩こしょーまたは「和」で味を調えコロッケサイズにします。かたくりをつけて揚げます。実に簡単シンプルなコロッケの出来上がりです。お豆腐のかわりにおからを使っても美味しく出来ます。

2012年2月4日土曜日

新発売商品です

MT用の記事_まめっ子.jpg

詳しくはこちらhttp://mamesen.com/mamesen/7.1/958/

長年温めていた企画です。せっかく手に入る新潟産減農薬. 大豆を使って、豆撰のからだに良いもの作りがしたかったのです。美味しいはもちろんですが本当に健康に良いものをお届けしたい。食べてもらいたい気持ちで作りました。

ハイデルブルグ城から

昨年のドイツの写真を広げてみました。娘と二人で行ったハイデルブルグの城です。今年は引越しのお手伝いに2月末に行きます。引越しのお手伝いですから・・・観光とは違います。3泊でトンボ帰りですが・・1年ぶりに娘と会えると思うと嬉しくなります。でも会うとまた喧嘩したりするんです・・きっと。親子ってそんなものかな・・・

2012年2月3日金曜日

晴れ間の一瞬

昨日の朝の一瞬の晴れ間に豆撰の屋根の積雪量を撮りました。
その後は突風に、夕方のドカ雪。車での移動はとても大変です。雪が舞って前方が見えなくなりました。雪国の宿命とは・・・毎年毎年・・もう勘弁してよと叫んでいます。

2012年2月1日水曜日

大雪でも嬉しい事

降り続く大雪のため・・「お店に買いにいけないので送ってください。」「もう大変です、大雪で埋まっております。雪下ろしの方に食べてもらいたくって豆撰さんの油揚げを送ってください。」などのお電話を頂きました。雪とにらめっこの中こうしたお電話を頂きましと、とても嬉しく、しあわせ気分になります。

大雪です

昨日の朝は豆撰の店前は50センチも雪が積もっていました。家の近くの川は雪で埋まりそうです。今朝は積もっていませんが・・これからだそうです。雪かきが仕事になっています。雪は私たちにとって、一番厄介なものです・・・。頭の中も雪、雪で真っ白です。どうか早く穏やかな春を呼んでください。一瞬お日様が当たると・・明るくなります。太陽は心の神様です。