豆撰の御中元パンフがようやく出来上がりました。今年はNHKさんの栃尾の油揚げ取材もあり・・NHKさんにヒントを頂き「「でっこくなるからうまいツ!」のタイトルで作業工程を盛り込んでみました。四苦八苦の豆撰の写真撮影から記事構成・・レイアウトを妹と一緒にやりました。こちらの校正をまとめて一枚にするのは入社2年目の新人スタッフです。よく頑張ったと誉めてやりたいです。また私がパンフのみに取り掛かっている時のお客様応対や事務仕事を明るく一生懸命がんばってくれたスタッフ、工場で朝から夜まで汗を流しならの油揚げ製造をしてくれるみんな・・スタッフの一人一人の協力と努力に感謝したいと思います。
一足早くパンフを載せました。ご覧ください。
2012年6月7日木曜日
2012年6月6日水曜日
2012年6月5日火曜日
2012年6月4日月曜日
ちょっとよくばって・・
2日の守門登山の続きです。雪の上をもくもくと歩き・・青い空と白い雲・・。この感動はちょっと続きます。自然の中で自分は・・仕事の事、家族の事、友達の事様々の想いをプラス思考に替えてくれようです。登っている時は日ごろの苦悩ばかりでしたが・・だんだん気持ちが落ち着き・・・こうして数日過ぎると、自然が頭の中にいっぱいになり・・前向きになるようです。
2012年6月3日日曜日
守門岳・・大岳まで行ってきました
朝7時半に自宅を出発、保久礼に車を止め、登山・・・で迎えてくれたのは「ギフチョウ」・・山あじさいの中をゆっくり歩き・・山野草にご挨拶。大岳頂上に到着。木々の間から残雪と緑のコントラスト。東洋一の雪庇は6月なのに健在?ちょっと怖かったので腰が引けちゃいました。
10時半。ちょっと早い昼食を済ませ・・遠くの山々をのぞき・・。後何回この山に凝れるのか?夫と一緒に・・。誰も出会いがあれば必ず別れ来ます。・・・今日は妙に哲学の世界に入り込んでしまいました。12時に下山・・・。明日は足腰がいたくなりそうです・・。
10時半。ちょっと早い昼食を済ませ・・遠くの山々をのぞき・・。後何回この山に凝れるのか?夫と一緒に・・。誰も出会いがあれば必ず別れ来ます。・・・今日は妙に哲学の世界に入り込んでしまいました。12時に下山・・・。明日は足腰がいたくなりそうです・・。
2012年6月2日土曜日
登録:
投稿 (Atom)