
朝陽が登り、庭の草、木々を照らす様は平和の光です。でも最近は妙にお天気の良い時に、異変がおこります。大きな地震が一日のうちに何回もあったり・・。 愛猫の豆太郎の低空飛行も異変の時におこります。姿勢を低く低く、しっぽを下げてしのび足になるのです。揺れたり、音がしたらもう大変、押入れの中に一直線で飛び込み、じっと静止状態。 6年前、がれきの中で2週間以上、えさもなくすごした事がトラウマになっているようです。
原発について http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
6 件のコメント:
おはようございます。
>葉の方が大きなクロッカス
・・・どんな花でしたか重い出せない・・・・
又花の写真お願いします。
れいちゃんんさん、こんにちは。
いつもありがとうござます。
ご無沙汰しております。
日光が透けて見える葉っぱが春を感じさせてくれますね♪
>大きな地震が一日のうちに何回もあったり・
本当に落ち着きませんね...
こちらもいつ何があってもおかしくない地域です。
毎日を一生懸命生きることが本当に大切ですね、悔いの無いように。
頑張ります!
こんばんは。
豆太郎君、命拾いの経験があったのですね。
>がれきの中で2週間以上
奇跡的だったようですね。
shidaさん 黄色とか紫とかです。
花が咲いたら載せます。みたらああなんだってもいます。
パンツ屋さん おはようございます。
東海も心配ですよね。日本中です・・・。仕方ないからおなかいっぱいたべましょう。?
hitoshiさん おはようございます。
動物は1ヶ月くらいは大丈夫らしいです。でもがながなにやせていました。恐怖で落ち着かずの連日でした。
コメントを投稿