おからも豆乳も健康食品です。コレステロ-ルの高い方や食物繊維のなかなか獲れない方に簡単出来るホットケ-キミックスを使った、ヘルシ-でお子さんから大人までおいしく食べれるおからと豆乳を使ったケ-キです。豆撰では大流行、特に野菜きらいの子供達のおやつにお金と手間がかからず・・皆さんもいかがですか・・・作り方は詳しくはおい栃尾の油揚げレシピを参照してください。
2010年5月31日月曜日
2010年5月30日日曜日
2010年5月29日土曜日
キスゲの花
庭に咲いたキスゲです。少しずつ増えてきました。今日は私の定休日、まだ計画は未定、体力作りもしたい、栃尾の油揚げレシピも更新したい、整体にも行きたい、この部屋も片づけたい、・・・・・・さてどうしましょう、休み当日に何も決まっていないなんて・・どうしたんだろう?脳回路が停止したのでしょうか?
思い出しました。今日は、いただいた商品券がありました。栃尾の油揚げに似合うお皿を買いに行く予定を想定していたことをすっかり忘れていました。
新潟産大豆100%使用栃尾の油揚げお取り寄せは豆撰でhttp://mamesencom/
2010年5月28日金曜日
やっと咲いたタニウツギ
寒い日が続き、約1ヶ月近く遅く咲いたタニウツギです。これまた庭に植えた時は50センチ位なのに、今は私の背丈より大きくなりました。栃尾の里山のあちらこちらでも、タニウツギが今咲き始めました。この気候の激しい変化は、どうなっているのでしょうか?30年前もそうらしかったですが・・そうだったかなと自分の記憶のなさに・・嘆いたりして・・・。昨日お会いした人の顔は解るのに名前が出てこなく・・あの人とか物の名前が出てこなくて「、あれ、あれは」なんて・・毎日です。30年前の気候なんっテ・・当然忘れています。それにしても寒くって、今朝は暖房を入れました。
新潟産大豆100使用 栃尾の油揚げお取り寄せ
油揚げレシピは豆撰でhttp://mamesn.com/
2010年5月27日木曜日
さらさら生しぼりおから
雨ばかり続いて、屋外の写真が撮れません。さておからは食物繊維豊富な健康食品です。先日子供の自閉症についての相談がありました。私は専門ではありませんので・・・。専門の機関に相談することを勧めましたが・・。切れる子、アスペルガ-、などなどがとても増えているそうです。食べ物との関係もあるのではないかと自分流に思っています。ファ-ストフ-ドの普及、袋ものの普及・・家庭で親が手をかけて、一品でいいから作って食べたらいいのに・・と。おからを一つとっても、サラダ、酢の物、ホットケ-キ、コロッケなんでも出来てしまいます。そしてからだの心の、健康に役立ちます。
父の日におすすめ栃尾の油揚げで一杯お取り寄せは豆撰でhttp://mamesen.com/
2010年5月26日水曜日
こころの遺伝子
はじめて、見る番組でした。西田敏行司会のNHK番組の再放送でした。医師鎌田先生のドキュメントみたいな番組でした。「父に弱い人のために生きることを教わった」ようなことを話していました。訪問看護の先頭に立ち、患者の気持ちを一番に考えた、心からのこころの医療に、とにかく感動して、あふれる涙がとまりませんでした。癌患者への告知の先駆けの先生、告知は今では当たり前ですが・・。告知した後の先生の言葉「私が全力、最善を尽くし貴方を見ます」のような言葉。こんな素晴らしい先生がおられること、またこの番組を作っている方、と・・。自分には到底出来ない事ですが、番組を見たこと、感動を忘れず、何か1つでいいからがんばってみたいと思わされました。感動がさめないうちに朝を迎えています。
2010年5月25日火曜日
セロ-ムの根っこ
貰ってきたときは30センチにも満たないセロ-ムでしたが、5年のうちにどんどん成長して背丈はもちろんなのですが、根っこがどんどんと大きくなりました。手入れもいらない。簡単な植物です。花は一度も見たことがありません。咲かないのかな?どんどん成長してしまったので2階から下ろすことも大変、永遠にこの場所かも・・。
ただ今栃尾の油揚げレシピを盛り込んだ夏向け油揚げレシピパンフの制作中です。なかなかうまく写真が撮れず、四苦八苦しています。自分的にはまあまあと思うのですが、その道のプロに言わせると、使えないラシイ、セロ-ムのように私の腕も、何もしなくても成長してほしいものです。人間は努力しないと無理ですよね。
新潟産大豆100%使用の栃尾の油揚お取り寄せは豆撰で!
2010年5月24日月曜日
2010年5月23日日曜日
傘をさしてもらいました
2010年5月22日土曜日
2010年5月21日金曜日
栃尾の油揚げのおからリサイクル
2010年5月20日木曜日
イメ-ジチェンジ
お店の中のいろりの釜をちょっとはずして、小国和紙のすかしをガラスで、はさんで、おしゃれしてみました。和紙の温かさが、お店を明るくしてくれました。何気ない小道具一つで雰囲気を演出出来るものだと、実感致しました。後はガラスの下に灯り入れ模様を浮きだたせるだけです。灯りが入るのが楽しみです。
新潟栃尾の油揚げ豆撰では健康に良いもの作りをしています。
ただ今「ありがとうセット」に新潟産大豆100%豆乳プレゼント中
豆乳で簡単茶碗蒸しの作り方はこちら→http://mamesen.jp/blog/
2010年5月19日水曜日
2010年5月18日火曜日
2010年5月17日月曜日
お空さんこんにちは
青い空に向かって、ちょっと遅咲きのふきのとうです。まるで空に向かっておしゃべりしているように見えました。みんな並んで楽しそうでした。おいしい空気と青い空、そして仲間達。心がさわやかになり、私も仲間入りして、「今日はすてきな一日をありがとう」そしたら空とふきのとうが口笛を吹いてくれました。エ-デルワイスの歌が聞こえて、ジュリ-・アンドリュウ-スの気分。
新潟産大豆100%使用
栃尾の油揚げお取り寄せは 豆撰で!
2010年5月16日日曜日
栃尾の道院高原から見た守門岳
栃尾の市街地、豆撰から車で20分くらいで道院高原に着きます。昨日は良いお天気でした。道路は除雪されていましたが、木々の間や沢は雪がたくさんありました。「雪の白と新緑の淡い緑が最高だね」と歓喜の声をあげ・・「人間って勝手だね、雪が一杯降ると雪はもういらない、雪が降らなければ、栃尾もいい所なんだけど」とついこの間言っていたような・・・。道院高原は車で行ける、自然高原です。キャンプ、散歩、ハイキング、植物観賞とその人によって、いろいろ楽しめます。すばらしい景色と空気は皆様をきっと満足させてくれます。来週は守門岳の山開きもあります。是非一度お出でいただきたい、栃尾です。
父の日に伝えたい言葉と共に「栃尾の油揚げ」は→http://www.nscs.co.jp/mamesen/
おいしい栃尾の油揚げレシピで豆乳卵茶碗蒸し紹介→http://mamesen.jp/blog/
2010年5月15日土曜日
栃尾の油揚げの揚げ方


今日は、栃尾の油揚げの揚げ方をお話しします。真っ白い堅い生地を低温の油の中に入れます。ゆっくりと浮かび上がってきます。何回も生地の状態を見ながら、タイミングを計って、何回も返します。ある程度油揚げになってきたら、高温の油の中に入れます。高温でも油揚げの伸び具合を見ながら、何回も返します。丁度良くなってあがったら、金串に刺していきます。そして油切りをします。だから栃尾の油揚げには中央に大きな穴が空いています。これが栃尾の油揚げの特徴の一つです。じゅと-揚げたての油揚げお醤油をかけ、ぱくつくのは、なによりお・い・し・いの一言です。平日は午前9時から1時頃まで、このあつあつの栃尾の油揚げを召し上がる事が出来ます。ゆっくりと栃尾見物をかねてお越しください。
栃尾の油揚げレシピ 更新しました→http://mamesen.jp/blog/
2010年5月14日金曜日
2010年5月13日木曜日
栃尾の油揚げの大きさ

昨日の寒さはひどすぎです。暖房が必要でした。春なのか夏なのか、それとも冬なのかと着るものも、オ-ルシ-ズン必要です。これじゃ体調壊します。地球全体がおかしいのでしょうか?
さて、今日はまだ召し上がったことのない方に栃尾の油揚げの大きさが解るようにと、揚げたての油揚げをお皿にのせてみました。横4,5センチ縦15,16センチあります。厚みは2センチくらい、はじめてのかたは大きくってびっくりします。「一枚はたべれないわよね」といいながら99%の方が1枚ぺろりと食べてしまいます。
父の日にはもちろん、最高のプレゼント栃尾の油揚げはいかがでしょうか
2010年5月12日水曜日
野球のこと
私の甥っ子は高校三年です、先日の大会で、負けて落ち込んでいます。それ以上に親の落胆も大きいようでした。スポ-ツをやり通した事のない私には、どんな言葉をかけたらいいか解りません。そんな時、丁度良いタイミングで栃尾高校の野球OBの方が栃尾の油揚げを食べに来てくれました。思い切って、甥のことを話したら「ちょっとしたタイミング、調子によるんです、プレッシャ-もあります・・・」など・・「でも、野球が好きだと言う事。誰かのためにやるのではなく、野球を好きな自分のためです。やり通した経験がこの先の人生にきっと役に立ちます」のような言葉をくださいました。甥っ子は今悩み、苦しみもがいていますが・・・そうか、まだ若いいつかこの苦しかった事が役に立つことがあるであろうと、口を出さず見守ることが叔母の役割と気がつきました。今日は写真はお休みでした。
いつでも、ちょっと暇なとき、寄ってください!
栃尾の油揚げと豆乳プリンで元気がでます。
いつでも、ちょっと暇なとき、寄ってください!
栃尾の油揚げと豆乳プリンで元気がでます。
2010年5月11日火曜日
真央のこと
最近忙しくって、浅田真央の熱狂フアンの私が真央の記事に目を通さずにいましたら、前々から言われていた、採点方法が技術の高い人には有利に改訂されていました。その中での真央のコメント「何も変わらない、今まで通り頑張る」のような内容でした。やっぱり真央は違う、きっといつも全力で練習し、ベストを尽くしているのでしょう。全力の基準が違いすぎて、自分とは比べものにならない。ただ全力の中に、あの愛らしさを失わずに天真爛漫でいてほしいと思います。今日は貴方、真央に似合う花をお届けします。
新潟産大豆100%使用 栃尾の油揚げレシピ掲載
2010年5月10日月曜日
2010年5月9日日曜日
2010年5月8日土曜日
母の日に豆撰オリジナルスイ-ツはいかが

私の母78歳、義母86歳です。二人とも体は健康です。しかし、実母は少し大変です。一人になるのが寂しいらしく、家に一人でいることが少し難しくなってきました。妹夫婦と同居していますが、妹夫婦も、もちろん豆撰で朝から仕事です。一日に何回もお店に顔を出しては、邪魔になると判断し家に戻ります。(店の隣です)5回位この繰り返しです。妹は「今まで、何十年もご飯の準備、洗濯、店と私たちの為に働いてきたから、もう十分だよ、何もしなくても」と言います。昔の妻や母の役割はそれはそれは大変だったと思います。男女平等なんてもってのほかの時代ですから・・・。母さん今日は弥彦にでも行きますか・・。これから母を迎えに行きます。
母の日に豆撰のスイ-ツはいかがでしょうか→http://mamesen.jp
2010年5月7日金曜日
枯れたもみじの思い出
2010年5月6日木曜日
庭の芝桜

今日はぜんまい採りに4時半に出かけ、7時に店に到着。とあわただしい朝でした。お店の段取りを済ませ、ようやく一呼吸です。連休は大賑わいでしたが、今日は平常どおりです。少し余裕をもって仕事が出来るといいけど・・連休にたまっていた書類の山にどこからしようかなと思いつつブログの更新をしています。芝桜は例年より範囲が狭くなっていました。草と間違って秋にとったのかな?とあわて者の自分にあきれてしまいました。
母の日が5月9日です。まだお決まりでない方は
「ありがとうセット」豆乳プレゼントつきはいかがですか?
豆撰オリジナルおからケ-キ、豆乳プリンもおすすめです。
2010年5月5日水曜日
たけの子と栃尾の油揚げの季節

裏山にたけの子が、にょきにょき顔を出しました。朝採りのたけの子はこぬかなど必要ありません。すぐ茹でると、あくがないのです。さあ、今日はたけの子のベストパ-トナ-、栃尾の油揚げとの煮付けです。ビ-ル、お酒のおつまみにもってこいです。
母の日がもうすぐです、「ありがとうセットに豆乳つき」日頃、口に出来ない感謝の気持ちをありがとうセットに込めてプレゼントはいかがでしょうか・・・受付5/7まで可能です
2010年5月4日火曜日
栃尾の油揚げをめがけて
2010年5月3日月曜日
2010年5月2日日曜日
登録:
投稿 (Atom)