春早い時は、山菜として、5センチくらい伸びた「鳥の足」を胡麻和えにしたりして食べます。癖がなくて結構しゃきしゃきしておいしい山菜です。その姿が鳥の足に似ているので、私たちはこう呼んでいますが、正式名はわかりません。夏になると、涼しそう葉っぱになります。花も可憐です。どこにもあるので、5年前に庭に植えました。夏の風鈴みたいで、見た感じが涼しそうなんです。お中元も始まり、豆撰はちょっと、忙しいですが、土曜日は私のお休み日です。なのに雨です。晴れ間を見て今日は何をしましょうか?山積みの本をひらいてみましょうか?
新潟産100%大豆使用栃尾の油揚げの贈り物で、お中元で大切な方を喜ばせてみてはいかがでしょう
栃尾の油揚げレシピ更新いたしましたご覧ください。
4 件のコメント:
こんにちは。
“とりの足”って始めて聞く呼び名の様な気がします。それにしても絶妙な名前を付けるものですね。
こんばんは。まだ芽を出して5センチくらいのときはまるで
とりの足みたいなんです。来年の春撮って見ます、忘れないように、鬼が笑いますね。サッカ-みなくては・・。
こんばんは。
鳥の足、私は名前はわかりませんがよく見ます、飾り気のない素顔のような野草です。
土曜日、お休みなのにブログ更新えらいですね。
kikukoさん ありがとうございます。
野草って素敵ですよね。とにかく1年間は休まずにがんばってみたいと思っています。いつまで続くか・・・。
コメントを投稿