2012年7月31日火曜日

朝がちょっと辛い

オリンピック観戦のため・・睡眠不足が続きます。
朝が起きるのがちょっと辛い・・
それにしても、世界の舞台で頂点を目指す選手を画像を通してみていると・・
世界の頂点に達する難しさは当たり前ですが・頂点を目指す意欲、目標、努力のパワーは
どこから湧きでるのか・・驚異、偉大言葉がみつかりません 。
私はじくじくと小さなことで1日を悩み後悔して・・朝を迎え・・。
さあ、昨日は昨日とがんばってみましょう。

2012年7月30日月曜日

一つ二つと咲き始めました

キッチンから見えてきました。ひとつ、ふたつ咲いた芙蓉の花。

大輪です。まるで女王様みたい。

今朝はおおきなごみ袋に2つ・・2年3年と着ない古着を処分しました。

もったいないお化けがでてきそうなほど・・。

子供の頃は母の手作りの洋服を毎日来ていたような・・同じ服を何日も着ていました。

タオルはなく手ぬぐいだったような・・お風呂にバスタオルなんてなかったな・・





でも、今より幸せだった・・父がいて、祖母がいて、10歳違いの叔母が生きていて・・。

2012年7月29日日曜日

北京故宮博物院展へ





母と叔母を連れて県立近代美術館へ行ってきました。


映画のラストエンペラーを見た何十年前か?あの中国の歴史王朝の築き上げた紫禁城が見たくて

北京に行った思い出をかみ締めながら宝物を拝見してきました。

紫禁城は広すぎて、展示してある宝物より、ラストエンペラーの風景をおってきたようです。

今回は建物がない分、歴史の中に入り込み・・民や農民の暮らしはどうなのか?王宮の贅沢の影

に貧しい人々が移って見えました。





2012年7月28日土曜日

お盆を前にお墓の掃除

朝活1番、お盆前にお墓の掃除に行ってきました。
大正15年に立てられた墓は私の祖父の父が立てたもののようです。
墓地の中では一番古いお墓になってしまいました。
私の記憶では54年前の妹、42年前の祖母、10年前の叔母、そして5年前の父たちが眠っています。
豆撰の現社長で13代目と亡き父から聞いておりました。
お墓の草取りをしながら・・何世紀も前のご先祖様はどんな人だったのか・・
見たこともないご先祖様の想いが聞こえそうでした。

2012年7月27日金曜日

ネギくるめ






ネギが大きく育ってきました。土をもって〔くるめる〕ネギが倒れないようにする作業です。


畑の野菜は子供の成長と同じです。成長に合わせ草取りや、肥料をやり、土をくるめたりと

大忙しなのです。夫の朝活にちょっとお邪魔してみました。

2012年7月26日木曜日

お友達の猫は凛々しい

お友達は大の猫大好き人間。

瀕死の捨て猫を拾って、獣医さんに1ヶ月預けた猫ちゃん「レオ」くんです。

もうかなりの高齢らしいのですが・・その姿た凛々しく勇敢な感じ。

もう一匹「マロン」ちゃんもいました。

レストランで出された紙のお手拭は持ち帰り、猫ちゃんのお尻ふきに。

そのほかいろいろなものを大切に、無駄なく使っていました。

見習わなければ・・

2012年7月25日水曜日

母の言葉

母の痴呆は確実に進んでいるようです。

出来る限り、一緒にいる時間をとりたいと思っています。

御中元のシーズンはとても忙しくてなかなか相手になってやれません。

午後からはお店に来て私たちの仕事を見て過ごす時間が多いのですが・・

今日は「大切なお客様が来られるから・・おばちゃんち〔家〕行っていて、

お客様が帰られたら迎えに行くから」と昼食をとりながらの会話です。

母「店にいたら邪魔になるのか?」とつぶやきました。

痴呆の母の言葉に心が痛みました。涙があふれてしまいました。

2012年7月23日月曜日

魔法をかけられて元気をもらいました





念願かなって、浅田真央ちゃんを見ることができました。


かつて、万博(愛知博)の会場だった、氷上リンクでは未来にむけてのメダリストの競演でした。

中でも天使はやっぱり真央ちゃんでした。 

写真は禁止ですからこちらを是非見てくださいhttp://ameblo.jp/shuppansports/entry-11308373904.html

2012年7月22日日曜日

最初で最後かもしれません

今日は名古屋に行ってきます。
浅田真央ちゃんを見に・・前々からの念願が叶いました。
この日のために7月は今日までお休みを返上してきました。
私から私へのプレゼントです。

写真は我が家の田んぼのわきでみつけた「アンニンゴの実」です。

いってきます。 豆撰は営業しています。あつあつをどうぞお召し上がりにおこしください。

2012年7月21日土曜日

あの人に会いたい

土曜日の朝、朝食準備をしながら見るテレビ番組・・「あの人に会いたい」今日は小林桂樹さんでした。数々の社会映画に出演・・私の子供のころの白黒映画・・そのシーンの一部を見て懐かしいと想いました。見たことのない映画なのに・・白黒の雰囲気、忘れている人間関係・・人のために生きる大切さ・・を感じました。俳優には定年がないことに気がつきました。私は毎日の大変な仕事の中で・・ちょっと休みたい・・いつ定年を迎えようかと、いつも心の中でもう一人の私と対談しています。
定年のない職業の方は「これが最後」の場面はなく・・日々新しいことに挑戦していることに気がつきました。さて私は・・・。 





写真は城山で見つけた「黄アゲハ」です。昔は家の周りにたくさん舞っていたのですが・・今は山に行かないと見られなくなってきました。

2012年7月20日金曜日

荷姿です

栃尾の油揚げとおとうふセットはエコダンボールを使用しています。

発泡スチロールだとかさばり、環境に優しくありません。

豆撰では発泡スチロールの替わりに10年前くらいから「ハッポー」のダンボールを使っています。

油揚げは贈答用箱に入れて、ラミネートの袋に入れます。

箱が汚れないように気を配っております。

御中元ラッシュも、もう少しです。



ただ今、ご注文いただいて発送まで3日位でお客様にお届けできます。

2012年7月19日木曜日

もう少しで屋根に届きます

暑い日が続きます。エコカーテンがようやく窓を越しました。

十分の日よけになります。

まだゴーヤは実がつきません・・夏ばてには豆腐と豚肉とゴーヤのチャンプルは

我が家の定番料理です。





早く実がつかないかなと毎日観察しています。

2012年7月18日水曜日

暑さをやわらげてくれる花


蘭の一種だったと思います。

暑い日に薄水色のこの花は 気持ちをやわらげてくれます。

たったひと時でも「きもち」がおだやかに、さわやかになる・・

お花は天使であり、魔術師かもしれません。

2012年7月17日火曜日

暑さ最高の一日

昨日の暑さはこの夏最高でした。

油揚げの工場内は最高37度になり、揚げてのスタッフはゆでたこ状態です。

あついあついを連発しながらも・・多くのお客様来店に感謝の一日でした。






暑くなり庭のサルスベリも開花しました。 





2012年7月16日月曜日

賢い?主婦。

昨日、久しぶりに食材買い物にスーパーへ。生ものが2割引、半額と並んでいました。

夕飯にはひらめの刺身用を買ってマリネにしました。

オリーブオイルに塩コショウたまねぎとトマトをスライス、

ポン酢をかけて出来上がり。と簡単料理?

今朝は半額のいわしを塩コショウで焼きました。これまた安くて簡単!

もちろん、お味噌汁は栃尾の油揚げと具たくさん野菜!でした。

2012年7月15日日曜日

幼馴染の夫、同級生の死

2つ続いた訃報・・昨日は幼馴染の夫にお線香をあげてきました。

現職市会議員ですので・・葬儀の打ち合わせで幼馴染には会う事ができませんでした。

床について眠っている顔は苦しみから救われ・・安堵の表情でした。

61歳の死・・・残された家族・・と自分に置きあえたらまるで想像できません。

夫に「長生きしてね」とつぶやくだけの私でした。


2012年7月14日土曜日

朝活も雨で中止




張り切って、山の草刈に出かけました。

見渡す限り・・成長しすぎた草の集団にため息。

運がいいのか、悪いのか途中で雨が降り始めました。

「今日は仕方ない」と途中で帰ってきました。

そして、豆撰のプランターには草もなく「生き生き」笑顔の「花」をみて、

これくらいが丁度いいなって思いました。

仕事も人生も丁度いいのが丁度いい・・・。

2012年7月13日金曜日

ネジリバナの集団





庭のネジリバナが仲良く咲きました。1本1本が小さな花です。


ちょっと仲間が集まった方がきれにみえます。

仲間といえばここ2日間で同年齢の訃報が2件届きました。お二人とも交流は少なく

豆撰に年に1度くらい油揚げを買いに来てくれる時に挨拶を交わす程度ですが・・・

同年齢は心に重く・・そういう年なんだと・・。

だからこそ今自分が何をしたいのか、すべきなのか考えさせられます・・。

忙しくても、穏やかに 人と言葉を交わし穏やかな笑顔で仕事をしたいものです。

2012年7月12日木曜日

夏バテには欠かせない

夏といえば「くじら汁」です。絶対にかかせないのが名脇役の「ユウゴウ」夕顔のことでしょうか?




栃尾では「ユウゴウ」です。ようやく大きくなり始めました。

我が家はクネを立てますが、地におろす作り方もあるようです。

脇役こそ主役を引き立てる重要な存在です。

昨日お昼の番組で栃尾にゆかりの和久井映見さんがゲスト出演していました。

平清盛の義母役についてのトークです。

彼女の無言の表現のうまさを以前から感じていました。

歴史を変えてしまった「母」の愛を演じるというより

まるで歴史の1ページから本物が現れたような気がしました。

これからが楽しみな番組のひとつです。

子供が成人したら母親はどんな脇役を果たしたらいいのか・・・夏ばて気味の母でした。

2012年7月11日水曜日

さぼってみました。



蒸し暑い夕べでしたが今朝は寒いくらいの気温です。

いつものように野鳥の目覚まし時計で4時に起床。朝食の準備を整え

お掃除は今日はさぼりました。

ちょっと疲れ気味のときは自分に遠慮せず「さぼる」ことも必要と自分に納得させています。

2012年7月10日火曜日

梅雨ににあう花





いろいろな種類といろいろな色をもつ紫陽花の花・・・


「あじさい」「アジサイ」そして「紫陽花.」

日本語には漢字、カタカナ、ひらがながあります。

紫陽花に一番似合う字は?

みなさんはどれを選びますか?

私は「紫陽花」を今日は選んでみました。

2012年7月9日月曜日

やや垂直にのびました

毎年咲くたまねぎみたいな花・・今年は横に伸びず何とか垂直に延びました。

デジカメに納めるのも大変です 

茎が伸びて伸びてのその先に花が咲きます。

ジャックと豆の木だったらいいのに・・

空の向こうには亡き父、妹、叔母たちがいて合えるかもしれないのに・・・。


2012年7月8日日曜日

おにやんまの変身





庭先でみつけました。やごからおにやんまへの華麗なる変身。


最近、おにやんまも見なくなったのに、まさか自分の庭で変身とは??

びっくりです。

ゆっくり羽を乾かし・・さあ1週間の人生最大の飛行の始まりです。




2012年7月7日土曜日

七夕なのにあえるのでしょうか?





朝から豪雨に近い雨音を聞きながら


私は「今日は天の川見えないね。見えなくても織姫とひこ星はあえるかしら?」

夫曰く「それは物語だろ」と低い声でつぶやく。

物語でも伝説でもいいのです。

七夕に二人が無事逢えることだけ願っているのですから・・・。


2012年7月6日金曜日

梅雨には心の病も・・・

 梅雨に入り、痴呆の実母は調子がよくありません。

前にましてやだやだ病が進んだようです。

靴を一人で履くのも少し無理でかかとを靴に入れてやらないときちんとはけません。

食欲もなく・・・ちょっと心配です。

まるで母は子供のようです。

今日のお昼に母の大好きなメロンをたべさせてみようかな?







ナンテンの実はよく観察します・・・ちょっと花は見過ごしていました。

小さなつぼみがたくさんついていました。

2012年7月5日木曜日

日陰を楽しむ息子





一人息子の豆太郎・・庭の手入れの時、


外に出してもらい・・日陰を楽しんでいます。

彼は7.13水害で我が家がつぶれ 跡形もなかった瓦礫の山から

私たち家族が毎日毎日呼び続け

1ヶ月後にやせ細り恐怖でおびえていましたが。

呼び続けた成果で無事保護できた奇跡の生還猫です。

生きていてよかったって心から思いました。

それは我が家を失った悲しみ苦しさを希望に替えてくれました。

「ありがとう息子生きていて良かったね あの日は決して忘れないね」

もう9歳になります。

2012年7月4日水曜日

思い出すことと忘れる事

朝の目覚めはいつも小鳥のさえずり・・

家事をこなし庭を巡るひと時

娘の残して行った多肉種の花が今年も色鮮やかに咲きました。

想いは遠くに住む娘のこと・・

先日7/2の朝、父の命日を忘れていました。妹から聞き「あっ」と罪悪感に

あわてて、ゆりの花と病床で私の黄色いハンカチをみて

「バナナか?食べたいな」と言ったバナナを仏壇に供えました。

叔母や父が死んだ時、今まで生きてきた中で一番悲しいと涙したはずなのに・・・

命日さえ忘れさせてしまいました。

今は遠くに住む娘の事が気になって・・・父に忘れて ごめんね

今度は絶対忘れないから・・・







2012年7月3日火曜日

並んだ・・おじぎしました。





たまねぎがおじぎをしました。


そろそろ収穫時期です。

たまねぎはジャガイモに並んで保存のきく万能野菜です。

サラダに・・焼いた栃尾の油揚げをスライスして中華風ドレッシングで食べたら美味しいです。

お中元のご注文はお早めにお願いいたします。
ただ今ご注文いただいてから、4日位でお届け できます。

2012年7月2日月曜日

かぼちゃ畑から





かぼちゃの花は黄色です。幸せ色です。


カロチン豊富です。健康にとてもいい野菜と思っています。

蒸し野菜にかぼちゃと栃尾の油揚げコラボはおいしいです。

味付けは簡単ポン酢でOKです。

その他ポタージュにカレーに。欠かせない食材です。

今朝は煮物にしました。母の大好物ですから・・・。

2012年7月1日日曜日

梅に想う





朝活・・梅の収穫。粒もそろってなかなかの大きさでした。

おにぎりにも、チュウハイにも丁度いい大きさでした。

梅の収穫にはさほど時間はかかりませんでしたが・・・この先の工程が大変です。

へたとり、塩漬け、しそを入れる、天日干し・・完成まではほど遠い。

子育てと同じです。

大学.短大と卒業してもいざ社会人として活躍できるまでは、

じっくりと育てなければなりません。途中で投げ出したくなる事も・・

また社会人となってもすぐにやめてしまう成人も・・

成人とは子供ではないはずなのに・・・育てる親の考えや、育成しなければならない会社組織と

様々な問題が・・・子育て、親育ての重要性を梅をひとつひとつ収穫しながら考えてしまいました。

ちなみに我が家の梅収穫は、私たち夫婦そして梅干し作りは87歳の義母です。